LOGIC & MAGIC CATERS カテル有限会社

January 2006 ARCHIVE

« 2005年12月 | BLOG TOP | 2006年02月 »

新年明けまして…

[ memo ]

おめでとうございます…というには遅すぎる、今日このごろですが。

現実的には、別に年が変わったから何かが変わるわけではないのですが、年が改まると何か気持ちも改まったような感じがする、というより無理やりでも気持ちを改めることは必要かなと思ったりしています。

そういえば、弊社はインターネットの商売をしていながら、年賀状はメールではなくちゃんと葉書を書いたりします。これは、その方が何となく気持ちが伝わりやすいからというひとりよがりからで、それゆえ少しだけですが手書きを付け加えたりしています。
それに、年賀状はちょっと意外な人から貰ったりすると嬉しいものですし、またデザイナーさんとかから凝ったデザインのものを貰ったりすると、お仕事でも頼んでみようかなぁと自分が思う性質なもので…。
でも、こういうアナログな部分はずぅっと残していきたいなと思っています。

それは、お仕事の面でも同じだと思います。
ホームページを作れば、それだけで受注が増えるなんてことはないと、弊社では絶対に無いと思っています。
せっかく作ったホームページだからこそ、できるだけお客様にとって必要な情報は載せていかなければならないし、そうすればURLを包装紙やチラシに印刷したり店頭や口頭で見てくださいとお願いしたくなるし、それでお客さまが見てくだされば、より一層お客さまの役に立つ情報をホームページに掲載したくなるわけで…。
そういうアナログの積み重ねこそが、デジタルなツールを活かすうえで本当に必要なことだと弊社は考えます。

また、年賀状でblog見てますと書いてくれたお客さまへ。
すみません、何の役にも立たない情報しか載せておりませんが、今後ともご愛顧ください。

新年早々バタバタしていて初詣も行けていない会社ですが、お客様のために社員一同、精一杯頑張ってまいりますので、何卒、本年も宜しくお願い申し上げます。

Read more...

caters [ 06.01.06 ]


モノつくり

[ memo ]

久しぶりに手作業でモノを作るお仕事をしました。
正直、本業では無いのでお断りしようと思っていたのですが、「頼まれたらイヤと言わない」という会社のポリシーに従ってお引き受けしました。
紙を切ったり、貼ったりしていると、手触りや、匂いがして、そしてその結果として少しづつ物が形になっていく。
その嬉しさ、楽しさというのは、何物にも替えがたいものがあります。

ホームページも、モノ作りという点ではまったく同じなのですが、でも制作するプロセスや成果をカラダで感じることが出来ないということでは、「作ったどー!」という実感がやはり希薄かなと思ったりしました。

そして、実際に出来上がった制作物をお客様に引渡したときの表情、声。
納品でこんなに緊張したのは久しぶりでした。

当社も、きっと最近話題の『IT業界』という括りの中にいるんだろうと思うときがあります。
実際に、『IT業界』っぽいお仕事が多いですしね。
1日中机に座ってパソコン見てますし、話す言葉のカタカナ比率はかなり高いですし。

でも、当社のお仕事は「お客様のお客様に喜んでいただけるモノを作ることで、お客様のお役に立つこと。」であって、その手段として『IT業界』の分野の技術を使っているだけなんです
そのことを、久しぶりに体感しました。

握手した相手の手の温度や肌触り。
鼻を殴られたときのツーンとくる痛み。
喜んでいる人の笑顔。

そういうものをいつまでも忘れない会社でいたいなと思います。

caters [ 06.01.26 ]



カテル有限会社