LOGIC & MAGIC CATERS カテル有限会社

August 2009 ARCHIVE

« 2009年06月 | BLOG TOP | 2009年09月 »

「最低月刊カテル」だったはずなのですが…

[ memo ]

7月分…原稿落ちさせてしまいました。

特別に忙しかったわけではなく、何度か書こうと思ったのですが…情けない。

現在、カテルメルマガ準備中です。
配信先は、弊社の誰かと名刺交換をしてしまった方々。
個人情報保護とか、迷惑メルマガとか関係なく送りつけちゃいます。

どうぞ、みなさま覚悟しておいてくださいな。

caters [ 09.08.03 ]


カテルの夏休み

[ memo ]

カテルは8月13日(木)から8月16日(日)まで夏休みとします。

「夏休みって言ってもいるんじゃないか?」とか
「会社で休んでるんじゃないか?」とか
思わないでください。

間違っても、ためしに電話してみようと思わないでください。

出ちゃうので…。

お休みのお知らせでした。

caters [ 09.08.04 ]


宇都宮リーマンランチ№9

[ lunch ]

joinz.jpg

祝!リーマンランチ復活
長期間休業しておりましたリーマンランチですが、マップ機能でパワーアップして再開です。
再開第1弾は、イタリアンというよりパスタランチをしようとすると、もうココに決まりというJoins(ジョインズ)。
…っていう店名だったんだぁ、と今さら知りましたが。弊社では「パスタ屋」で通じてしまうので。
なぜここか、というと①リーズナブルで②お腹がいっぱいになって、③デザートが食べられるからの3点セット。
メニューは、ペペロンチーノなどのシンプル系パスタが750円。あさりとかが入ったちょっと豪華なパスタが800円。季節の野菜が入ったりする豪華なパスタが900円。ワンプレートSushiランチが1,000円。この4種がほぼ週替りで出てくるわけですが、どれにもサラダ・デザート・お茶がついてくるわけです。このデザートが美味しい!
そして、パスタ屋さんで男が一番ムカツク量の少なさですが、ここは通常140gを大盛り210gが無料サービス!!写真を見てもらえば分かりますが、少々大食いの人でも十分にお腹がいっぱいになります。
ということで、パスタが食べたいときはココしか行きません。

[営業時間]
昼 月~金11:30~14:00(L.O.13:30)
夜 月~木17:00~24:00(L.O.23:30) 金・土17:00~翌2:00(L.O. 1:30)
Joinz(ジョインズ)栃木県宇都宮市二荒町3-1[TEL 028-634-3933]
休日:日曜日

caters [ 09.08.06 ]


宇都宮リーマンランチ№10

[ lunch ]

tonton.jpg

しゃぶしゃぶ屋さんでランチ。う~んゴージャスって感じですが、残念ッ!!ここで、しゃぶしゃぶランチ食べたことないなぁ。だって、ほかのメニューが美味しいんですもの。
メニューは、三元豚しゃぶしゃぶランチ 1,280円。油そば 580円(大盛り680円)。丼とうどんのセット 780円。の3種。
ここでは、油そばかセットのどっちかが多いです。どちらも美味しいですが、うどんがイマイチなのと価格で、最近は油そばの大盛りが多いですが…。
ここの油そばは、いわゆる油そばではなくて、言ってみれば変わりラーメンみたいな感じというか、なんと言うか。とにかく野菜がムッチャ乗っていて、生卵をまぜながら食べるんですが、これが美味しい。
ここが、しゃぶしゃぶ屋さんだなんて忘れさせてくれる美味しさです。

ちなみに、ここのランチはムチャクチャ不定期開店なため、きっとその辺のラーメン通とかいう人では絶対にここの油そばは食べられないでしょう。なお、営業しているときは店の前に赤いランチののぼりが立つのですが、これが出てるかどうかで今日の運勢を占えるぐらい本当に不規則開店。ま、それもこのお店のよいところなのでしょうが…ぜひ毎日開けて欲しいなぁ。

[営業時間]
昼 本気で不定期 12:00~15:00
夜 月~木 17:30~1:00/金・土 17:30~2:00/日・祝 17:00~24:00
とんとん拍子 宇都宮市馬場通り3-1-21馬上ビル1F[TEL 028-637-7676]
休日:火曜日

caters [ 09.08.19 ]


宇都宮リーマンランチ№11

[ lunch ]

riki.jpg

宇都宮には、都内で当たり前の「居酒屋ランチ」がムッチャ少ないんです。
定番の海鮮系の丼とうどんのセットを食べさせてくれるお店は、正直、ほとんどありません。
その中で、やっとみつけた究極の居酒屋ランチの食べられるお店が、この力造(りきさく)。
メニューは焼鯖すし&うどんが900円。ちょびっと豪華な丼&うどんが1,000円。豪華なセットが1,200円の3種。正直、どれでも美味しいわけですが、ここのお店の名物・焼鯖は美味しいです。
でも、個人的にはこのお店のうどんが宇都宮では最高だと思っています。いや、メインディッシュの付け合わせ的な存在においておくには、本気で惜しいです。
あのうどんだけ、お腹いっぱい食べたいなぁ。
なお、こちらは最後にデザートとコーヒーもつくということで満足です。

[営業時間]
昼 11:30~13:30 夜 18:00~24:00
力造(りきさく) 宇都宮市泉町6-12 2F[TEL 028-627-0084]
休日:日曜日(ランチは月曜日も休み)

caters [ 09.08.24 ]


宇都宮リーマンランチ№12

[ lunch ]

min.jpg


市内でこの店を知らないのはモグリとまで言われる中華料理屋さん「珉亭」。
とにかくこの店は、世界で3番目に美味いわけで…。(ちなみに、1番はお母さんの味、2番はお父さんのスネかじりだそうで。)
ただ、ここでラーチャン(半ラーメン ・半チャーハン/700円)だの、江戸っ子ラーメン(600円)とか食べてるのをみると素人かと。なぜ、ここでそれを食べると問い詰めたい。ひたすら、目の前に正座させて3時間ほど説教したい。なぜ、君は珉亭でそれを頼むのだと。なぜ、君は珉亭でそれを食うのだと。
それでは、ここでは何がおすすめなのかと言うとタンタン麺(800円)。とにかく、これを食えと。何も言わずに食えと。そう言いたいわけです。個人的には。
ちなみに、何を食べても美味しいです。

[営業時間]
11:30~00:00 日・祝 11:30~22:00
珉亭(みんてい) 宇都宮市中央2-3-6 [TEL 028-632-9517]
休日:火曜日

caters [ 09.08.28 ]



カテル有限会社