« 軽く悩みつつ購入価格を提示 | BLOG TOP | 購入決定 »

ワールドカップに載せられて

[ memo ]

世の中の流れにのるのも仕事のうちということで、ワールドカップねたを1つ。
朝日新聞さんでも掲載されたとおり、実は大画面を設置して大勢で観戦する有料イベントや飲食店などでの店内観戦は権利の2次利用にあたり、事前に許可申請し、放送権料を払わなければならないということを皆さんは知っていましたか?

以下、朝日新聞さんより

-----
W杯の放送権は、国際サッカー連盟(FIFA)が巨額の権利保護のため、不特定多数でのテレビ観戦を規制している。大画面を設置して大勢で観戦する有料イベントや飲食店などでの店内観戦は権利の2次利用にあたり、事前に許可申請し、放送権料を払わなければならない。

 申請基準について、国内代理店の電通(東京都港区)は「集客目的かどうかで判断する」と説明する。たまたま入った定食屋でテレビを見たり、家電量販店のテレビの前に人が集まったりするのは構わないが、「放映します」と宣伝して客を集めるのは申請が要る。

02年日韓大会では多くの飲食店が無断放映した。電通は当初、「賠償を請求する」としていたが、自国開催の盛り上がりで手に負えないほどの違反があり、請求を断念した。担当者は「いまだに放送権が認知されていない。警告したくてもその権限もない」と渋い表情だ。FIFAは「決められたルールに従って放送権を運用してほしい」と話すだけだ。

 ドイツ大会の日本での放送権は、電通がFIFAから委託を受けて放送局に販売。金額は明らかにしていないが、地上波放送はNHKと民放各社でつくるジャパンコンソーシアムが約140億円、CS(通信衛星)放送はスカイパーフェクト・コミュニケーションズが十数億円で取得したとされる。
------

まぁ、電通さんの気持ちも分からないではないが、Jリーグができる前までは代表戦の人気なんてほとんど無かったし、ワールドカップですらサッカーファン以外には関係の無いイベントだった時代もあるわけだから、

-----朝日新聞さんより引用----
 NHKは今回、全国の放送局など28カ所で日本戦の生中継を公開する。入場はすべて無料で、来場見込みは延べ1万5000人。広報担当者は「街のあちこちでテレビ放映されることが、大会の盛り上げにも一役買う」。

 ドイツ大会組織委員会の担当者も「世界中の多くの人がテレビを通じて試合を見られるのは理想的」と話している。
------

というのが正しいのではないかと個人的には思ったりします。

ワールドカップの生放送はパブリックドメイン化する方がサッカーの普及に役立ち、最終的にはFIFAさんや電通さんのためになる気がするのですが。

まぁ、放映権で大金が動いていると、なかなかそうおおっぴらにいえないのでしょうね。


060613.jpg

caters [ 06.06.13 09:15 ]



カテル有限会社